稽古場NEWS– category –
-
稽古場NEWS
狂言強化週間!
塾生達の春休み期間を使って狂言の補習稽古を行いました。 普段の稽古は休日で少し落ち着いた雰囲気ですが、補習稽古は平日だったので、 近隣のお店や、お勤めされている方たちで賑わっていて、いつもと違った街並みを感じました。 補習稽古では演目ごとに... -
稽古場NEWS
萬歳
3月も半ばを迎え、桜の花が咲く季節となりました。 進級や卒業を迎えた塾生たちの門出をとても嬉しく思います。 今回ご紹介させて頂くのは、日本舞踊『萬歳』です。 『萬歳』とは日本の古くより伝わる伝統芸能の一つです。 初春を寿ぐ門付芸人の事で、太夫... -
稽古場NEWS
連獅子
日中は日差しの明るさに春の気配を感じるようになりましたが、まだ朝晩は冷え込む2月。 塾生達は感染症対策を十分に取りながら体調も崩さず元気に稽古に励んでいます。 第五回松尾塾伝統芸能記念公演で日本舞踊・鳴物の演目に入っている『連獅子』について... -
稽古場NEWS
稽古はじめ2021
明けましておめでとうございます。 2021年は松尾塾伝統芸能5周年という記念の年となります。 日ごろから応援してくださっている方々にも5年分の稽古の積み重ねを 稽古場NEWSはもちろん、新たに動画でも稽古風景などをお伝え出来たらと思っております。 さ... -
稽古場NEWS
目標をもって
今年もいよいよ残りわずかとなり年内最後の稽古となりました。 朝礼では、塾長から『今年は、休講や夏の公演中止、組分けで稽古をしたりと例年とは違う松尾塾でしたが来年は必ず公演が開けるよう頑張って稽古に励んでください』と来年の公演に向けて、絶対... -
稽古場NEWS
合方集
秋も深まり、落ち葉がカサカサ音を立てる今日この頃、塾生たちの私服もだんだんと冬仕様になってきました。 さて今回は合方集についてご紹介します。 第五回松尾塾伝統芸能公演、長唄の発表では合方集より「本調子」と「二上がり」を演奏致します。 そもそ... -
稽古場NEWS
第五回公演いよいよ始動!
来年の夏に開催される「第五回松尾塾伝統芸能公演」に向けて、稽古が始まりました。 狂言公演は2021年7月31日(土)、日本舞踊・邦楽は8月14日(土)に開催となります。 日にちだけを見ているとまだ先のような気がしますが、少人数体制になり稽古日程も例年に... -
稽古場NEWS
第五期生
秋も深まり、松尾塾伝統芸能では新学期が始まりました。 新学期とともに第五期生として小学2年生と4年生の新塾生2名が入塾致しました。 朝礼では、まだまだ緊張の様子。 緊張の中でも二人とも大きな声でご挨拶が出来ました。 初めての稽古は日本舞踊からで... -
稽古場NEWS
キャナルアートモーメント品川2020
10月10日(土)、松尾塾伝統芸能の塾生4名が 『キャナルアートモーメント品川2020』へ出演させて頂きました。 塾生は松尾塾の講師である花柳輔太朗先生率いるチームに参加し、日本舞踊を披露致しました。 当日は、台風との予報もあり、急遽、水上に作られた... -
稽古場NEWS
夏本番
梅雨の日々が嘘のように晴れ、セミが夏本番を知らせるように鳴く8月となりました。 塾生達は、コロナの影響で夏休みのない子や、夏休み短縮となってしまうなど様々な夏を過ごしています。 松尾塾では4月、5月の休講期間を埋める為に、8月は自由参加という...