
卒塾生から在塾生へ
大寒に入り一段と冷え込む季節となりました。 塾生達は夏の公演に向けそれぞれ目標をもって稽古始めること…
大寒に入り一段と冷え込む季節となりました。 塾生達は夏の公演に向けそれぞれ目標をもって稽古始めること…
早いもので、気が付けば年の瀬となりました。 第7回公演に向けて塾生達は限られた稽古日の中で1回、1回…
9月から2カ月に渡り基礎稽古をしてきた松尾塾伝統芸能ですが、 11月に入り第7回公演の演目と配役が塾…
9月に入り、松尾塾伝統芸能は新学期となりました。 7期は新塾生1名を迎え、新学期初日は感染対策をしっ…
8月11日の公演まで1週間をきり、いよいよ本番が目前となってきました! 第6回公演で上演する日本舞踊…
これまで長唄、囃子は別々に稽古をしてきましたが、7月に入り曲目ごとに合同の稽古が始まりました。 第6…
明日の本番を前に本日は万作の会のよいや舞台で申合せをしました。 野村万作先生から、狂言を演じる中で大…
7月3日(日)に開催する松尾塾伝統芸能狂言公演まで、いよいよ本番目前となってきました。 第6回公演で…
4月に入り塾生達は新学年に進級し、松尾塾に在籍する塾生は小学4年生から高校1年となりました! さて今…
日中はコートが要らないくらい暖かい日が多くなり 春の陽気と共に東京でも桜の開花が発表されました。 さ…