松尾芸能賞– category –
-
松尾芸能賞
第8回松尾芸能賞
大賞演劇市川猿之助歌舞伎の新作が渇望されている時期に登場した「ヤマトタケル」は、新しい様式で創造した新々歌舞伎として、昨年度の演劇界に大きな波紋を投じた。この壮麗なドラマは、主にすぐれた演出力と、劇的アンサンブルを示して、今後の歌舞伎の... -
松尾芸能賞
第7回松尾芸能賞
大賞演劇市川團十郎歌舞伎界の看板を背負って立ち、12代目團十郎襲名の長期興行をみごとに成功させた。この近代まれにみる大興行は一重に新團十郎の魅力に頼るところのものであるが、興行日程は厳しく、心身負担をはねのけながら意欲的にロングランをつと... -
松尾芸能賞
第6回松尾芸能賞
大賞演劇藤山寛美関西喜劇の伝統を一身にささえ、日夜たゆまぬ努力を傾け、庶民の納得いく舞台を追求してきた。ともすれば大衆の劇場離れが嘆かれるきょうこのごろ、この人の舞台だけは、夏枯れ知らずの勢いをつづけた。絶えず新しい時代の笑いのかたちを... -
松尾芸能賞
第5回松尾芸能賞
大賞該当者なし優秀賞大衆芸能梅沢劇団大衆演劇の原点に密着しながら、芝居の楽しさを平易にみせてきた。ともすれば、演劇が難解、複雑な方向をとりがちないま、この劇団の”大衆性”には示唆に富むものがある。優秀賞演劇木の実ナナ過去10年間意欲的かつ情... -
松尾芸能賞
第4回松尾芸能賞
大賞演劇山本富士子日本を代表する大スターであり、長年にわたる舞台女優としての努力と活躍。最近の「春琴抄」における演技の充実。優秀賞映画テレビ田中裕子最近の実績と今後の将来性。優秀賞舞踊藤間藤子藤間流舞踊名手、女流舞踊会の第一人者として夙... -
松尾芸能賞
第3回松尾芸能賞
大賞劇作橋田壽賀子テレビ・舞台の劇作家として有名であり、特にNHK大河ドラマ「おんな太閤記」など最近の活躍はめざましい。優秀賞映画高倉健低迷が続く映画界にあって話題作、優秀作に出演し、映画に対してひたむきな情熱と努力を傾けている。最近でも映... -
松尾芸能賞
第2回松尾芸能賞
大賞映画演劇長谷川一夫東宝歌舞伎50回の成果などをはじめ、長年にわたり老いを知らない日本の代表的スターとして、老若男女に広く迎えられる存在を続け、健全で華やかな舞台で万人に慰楽を与え、大衆演劇の位置を堅持した功績。またそのほか、映画はもと... -
松尾芸能賞
第1回松尾芸能賞
大賞演劇杉良太郎つねに大衆演劇に取り組み、その人気は抜群。特に「旅鴉半次郎ふりむけば夕陽」(東京、明治座 昭和54年10月特別公演)における、見事な演技に対して。優秀賞演劇市川猿之助旺盛な行動力と新鮮なアイディアにより歌舞伎と観客を結ぶ努力...