MENU
  • ホーム
  • 理事長挨拶
  • 松尾芸能振興財団について
  • お知らせ
  • 松尾芸能賞
    • 松尾芸能賞
  • 助成事業
    • 募集要項
    • 助成団体-活動報告
  • 自主公演
    • 公演のお知らせ
  • 育成事業
    • 松尾塾伝統芸能とは
    • 塾長挨拶
    • 塾則・稽古内容
    • 塾生募集
    • 公演・発表会
    • 稽古場NEWS
    • 松尾塾子供歌舞伎
  • お問合せ
  • チケット

公益財団法人

  • ホーム
  • 理事長挨拶
  • 松尾芸能振興財団について
  • お知らせ
  • 松尾芸能賞
    • 松尾芸能賞
  • 助成事業
    • 募集要項
    • 助成団体-活動報告
  • 自主公演
    • 公演のお知らせ
  • 育成事業
    • 松尾塾伝統芸能とは
    • 塾長挨拶
    • 塾則・稽古内容
    • 塾生募集
    • 公演・発表会
    • 稽古場NEWS
    • 松尾塾子供歌舞伎
  • お問合せ
  • チケット

News

  • 公演・発表会

    第9回 松尾塾伝統芸能公演 ~子供が挑む伝統芸能~【日本舞踊・長唄・囃子】 お知らせ

    公演名:第9回松尾塾伝統芸能公演~子供が挑む伝統芸能~【日本舞踊・長唄・囃子…
    2025年4月17日
  • 公演・発表会

    第9回 松尾塾伝統芸能公演 ~子供が挑む伝統芸能~【狂言】 お知らせ

    公演名:第9回松尾塾伝統芸能公演~子供が挑む伝統芸能~ 【狂言】 日 時:2025…
    2025年4月17日
  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞贈呈式 受賞スピーチ

    第46回松尾芸能賞贈呈式の受賞スピーチが 公式YouTubeチャンネル よりご覧いただけ…
    2025年4月8日
  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞

    大賞演劇松平健松平健が出演する劇場は実に広範な老若男女が心からその舞台を楽し…
    2025年2月12日
  • 稽古場NEWS

    びょうびょうって、何の泣き声!?

    平成28年9月18日(日)、3回目のお稽古日は笑いに溢れました。 狂言の内藤連…
    2016年9月21日
  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞贈呈式

    2025年3月31日(月)に第46回松尾芸能賞贈呈式を都内ホテルにて挙行いたしました。…
    2025年4月1日

松尾芸能賞

  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞贈呈式 受賞スピーチ

    第46回松尾芸能賞贈呈式の受賞スピーチが 公式YouTubeチャンネル よりご覧いただけます。
    2025年4月8日
  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞贈呈式

    2025年3月31日(月)に第46回松尾芸能賞贈呈式を都内ホテルにて挙行いたしました。今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て、8名が受賞しまし…
    2025年4月1日
  • 松尾芸能賞

    第46回松尾芸能賞

    大賞演劇松平健松平健が出演する劇場は実に広範な老若男女が心からその舞台を楽しんでいる。お馴染みの「暴れん坊将軍」「マツケンサンバ」は舞台から直に感じる躍動感…
    2025年2月12日
Read More

助成事業

  • 助成団体-活動報告

    2024年度 助成金交付

      第43回 長唄杵屋会 演奏会 <伝統芸能活動分野> 「長唄杵屋会」は、歌舞伎音楽「長唄」の創始者の家系である七世宗家杵屋勘五郎・十六世家元杵屋喜三郎の一門による…
    2025年3月17日
  • 助成団体-活動報告

    2023年度 助成金交付

    第15回高円寺演芸まつり <伝統芸能活動分野> 「高円寺演芸まつり」は、街ぐるみで若手芸人を応援・育成する文化が根付いた「演芸の街・高円寺」で開催されるおまつり…
    2024年3月18日
  • 助成団体-活動報告

    2022年度 助成金交付

    石央文化ホール女子神楽同好会 舞姫社中 公演 <伝統芸能活動分野> 「石央文化ホール女子神楽同好会 舞姫社中」は、日本遺産に認定された「石見神楽」を、女性が中心と…
    2023年3月16日
Read More

自主公演

  • 公演のお知らせ

    自主公演「第3回 伝統芸能をつなぐ 能を感じる」を開催しました

    2024年11月9日(土) 宝生能楽堂にて 自主公演「第3回伝統芸能をつなぐ 能を感じる」を開催しました。 ◇お話 能を感じる 宝生流二十代宗家 宝生和英 解説 宝生流能楽…
    2024年11月19日
  • 公演のお知らせ

    「第3回 伝統芸能をつなぐ 能を感じる」公演は終了しました

    第3回伝統芸能をつなぐ 能を感じる 公演は終了いたしました。 多くのお客様にご来場いただき心より御礼申し上げます。 2024年11月9日(土) 宝生能楽堂にて ◇お話 能…
    2024年11月9日
  • 公演のお知らせ

    <公演 終了>自主公演2024「第3回 伝統芸能をつなぐ 能を感じる」

    公演は終了しました チケット発売状況 2024年11月8日 13:30現在 チケットの事前予約は受付を終了しました 当日券の販売をおこないます  指定A席:残席ごくわずか  指…
    2024年8月8日
Read More

育成事業

  • 公演・発表会

    第9回 松尾塾伝統芸能公演 ~子供が挑む伝統芸能~【日本舞踊・長唄・囃子】 お知らせ

    公演名:第9回松尾塾伝統芸能公演~子供が挑む伝統芸能~【日本舞踊・長唄・囃子】  日 時:2025年8月11日(月・祝)14時開演(13時30分開場)場 所:台東区立浅草公…
    2025年4月17日
  • 公演・発表会

    第9回 松尾塾伝統芸能公演 ~子供が挑む伝統芸能~【狂言】 お知らせ

    公演名:第9回松尾塾伝統芸能公演~子供が挑む伝統芸能~ 【狂言】 日 時:2025年7月6日(日)14時開演(13時30分開場)場 所:セルリアン能楽堂(東京都渋谷区桜丘…
    2025年4月17日
  • 稽古場NEWS

    8月3日 第8回松尾塾伝統芸能公演 日本舞踊・長唄・囃子公演は終了いたしました

    1年間、熱心にご指導下さった先生方、多くのスタッフの方々に支えられて8月3日に無事公演を終えることができました。 日本舞踊は初めて清元の演目を上演し、邦楽の演奏…
    2024年8月28日
Read More
松尾國之
理事長
公益財団法人松尾芸能振興財団は、日本の伝統ある劇場芸能を助成し、振興し、もって我が国独自の文化、芸能の保存及び向上に寄与することを目的に、1979年に松尾國三が私財を投じて設立しました。創立者 松尾國三の意志を継ぎ、日本の芸能の出演者、継承者、裏方で芸能を支える技術者 等、携わる全ての方々に対し活動を褒賞する「松尾芸能賞の贈賞」、日々の活動を支援する「助成事業」に加え、数ある日本の伝統芸能の公演を実施して紹介する「自主公演事業」、そして一般家庭の子供たちが伝統芸能を学ぶ稽古場“松尾塾伝統芸能”を運営する「育成事業」、この4つの事業を展開しています。

© 公益財団法人松尾芸能振興財団.