お知らせ– category –
-
自主公演2017「第2回 女性による伝統芸能の伝承」 終了しました
伝統芸能の世界における女性のポテンシャルを引き出し、活路を見出すことを目指すことを目指し 昨年に続く「第2回 女性による伝統芸能の伝承」公演を実施いたしました。 女性がはぐくみ育ててきた希少な日本の伝統「お座敷芸」を 本年は男性演者の力も借り... -
自主公演2017「第2回 女性による伝統芸能の伝承」
伝統芸能の世界における女性のポテンシャルを引き出し活路を見出すことを目指すことを目指し、昨年に続き第2回公演を実施いたします。 本年は女性演者を中心に料亭という日本文化が漂う空間で ~ 伝統芸能を粋にたのしむ ~ 内容です。 公演名:第2回 女性... -
平成29年度 助成事業 募集のお知らせ
平成29年度 助成事業の募集要項を更新しました 詳細は -
第38回松尾芸能賞贈呈式
平成29年3月29日(水)に第38回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 8名が受賞しました。 大賞 林英哲さん 優秀賞 沢竜二さん 優秀賞 西川左近さん 優秀賞 堀内孝雄... -
第38回松尾芸能賞決定
『第38回松尾芸能賞 受賞者』が決定いたしました。 本賞は昭和55年より実施し、長年にわたり日本の文化・芸能の保存、向上に 寄与した芸能出演者や演出・音楽・劇場芸能に高い技能を持つ人々に贈られています。 詳しくは -
自主公演2016「女性による伝統芸能の伝承」 終了しました
伝統芸能の世界における女性のポテンシャルを引き出し、活路を見出すことを目指すことを目指し下記の公演を実施いたしました。 公演名:女性による伝統芸能の伝承 日時:平成28年10月25日(火)12:30開演 場所:国立劇場小劇場 東京都千代田区隼町4-1 構... -
松尾塾伝統芸能 開塾しました
平成28年8月28日(日)、満を持して『松尾塾伝統芸能』の開塾式が行われました。 当日新しい稽古場には、ご担当の先生方をはじめ、50人もの方々が集まりました。 弊財団常務理事 立川敬二、塾長 大野木榮美、そして講師を代表して野村万作先生か... -
松尾塾伝統芸能 第1期生募集(終了しました)
松尾塾伝統芸能 第1期生を募集いたします。 応募期間は平成28年7月1日(金)~8月1日(月)です。 募集は終了いたしました。 第2期生の募集については、事務局までお問い合わせください。 くわしくはこちらをご覧ください。 -
自主公演2016「女性による伝統芸能の伝承」
伝統芸能の世界における女性のポテンシャルを引き出し、活路を見出すことを目指すことを目指し下記の公演を実施いたします。 公演名:女性による伝統芸能の伝承 日時:平成28年10月25日(火)12:30開演 場所:国立劇場小劇場 東京都千代田区隼町4-1 構成... -
第37回松尾芸能賞贈呈式
平成28年3月29日(火)に第37回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 7名、1団体が受賞しました。 大賞 平幹二朗さん 優秀賞 宮田まゆみさん 優秀賞 杵屋勝四郎さん ...