松尾芸能賞– category –
-
松尾芸能賞
第41回松尾芸能賞
大賞邦楽宮田哲男長唄の唄方として天性の美しい声は、東京藝術大学邦楽科に在学中から長唄界の人々だけではなく他分野の人々からも高く評価されている。その声は80歳半ばの現在でも失われず、スケールの大きい豊かな表現力は深みを増している。多くの門弟... -
松尾芸能賞
第40回松尾芸能賞贈呈式
2019年3月28日(木)に第40回松尾芸能賞贈呈式を都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て、9名と1団体が受賞しました。 (左から) 新人賞 中村壱太郎さん 大賞 野村萬さん 優秀賞 藤間勘... -
松尾芸能賞
第40回松尾芸能賞
大 賞能楽野村萬狂言界に古典的風格を保ちつつも近代的な洗練された演技で新風を吹き込み、常に第一線で活躍してきた。一方、日本の、洋の東西を問わないすべての芸能を組織している日本芸能実演家団体協議会(芸団協)の会長を1997年から努めている。会長... -
松尾芸能賞
第39回松尾芸能賞贈呈式
平成30年3月28日(水)に第39回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 8名が受賞しました。 大賞 坂東玉三郎さん 優秀賞 猿若清方さん 優秀賞 藤田六郎兵衛さん 優秀賞... -
松尾芸能賞
第39回松尾芸能賞
大 賞演劇坂東玉三郎10代後半から美貌の若女方として頭角を現し昭和50年代は、現・十五代目片岡仁左衛門(当時・片岡孝夫)と「孝玉ブーム」を巻き起こした。歌舞伎界の立女形として、新派やシェイクスピア作品で多彩な役を演じ、歌舞伎を世界の演劇に押し... -
松尾芸能賞
第38回松尾芸能賞贈呈式
平成29年3月29日(水)に第38回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 8名が受賞しました。 大賞 林英哲さん 優秀賞 沢竜二さん 優秀賞 西川左近さん 優秀賞 堀内孝雄... -
松尾芸能賞
第38回松尾芸能賞
大賞邦楽(太鼓)林英哲今や「タイコ」の名で世界に広がっている日本の太鼓音楽の道を最初に切り開いてきた類まれな芸術家である。伝統的な太鼓を楽器としても音楽としても研究し尽くし、大太鼓のソロ奏法、多種多様な太鼓や打楽器も用いた独自の奏法を生... -
松尾芸能賞
第37回松尾芸能賞贈呈式
平成28年3月29日(火)に第37回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 7名、1団体が受賞しました。 大賞 平幹二朗さん 優秀賞 宮田まゆみさん 優秀賞 杵屋勝四郎さん ... -
松尾芸能賞
第37回松尾芸能賞
大賞演劇平幹二朗劇団俳優座座員となって以来、実に60年。1960年代までは俳優座や劇団四季の舞台で多彩な役柄でスケールの大きい魅力ある演技を展開し、新劇界では数少ない知名度の高いスターとして着目されていた。しかし、そこにとどまることなく1970年... -
松尾芸能賞
第36回松尾芸能賞贈呈式
平成27年3月27日(金)に第36回松尾芸能賞贈呈式を 都内ホテルにて挙行いたしました。 今回も多数の候補者の中から選考委員による厳正な審査と協議を経て 8名、1団体が受賞しました。 大賞 五木ひろしさん 大賞 五木ひろしさんのお祝いに作曲家の弦哲也さ...